地域を支える仕事をしてみませんか?
株式会社メディステップ

ABOUT 会社紹介

都市型高齢社会を持続可能な仕組で支える

一般的には病院で提供されているサービスを、 病院という非日常の空間ではなく御自宅という日常的な空間にお届けすることを通じて、 「住み慣れた場所でいつまでも自分らしく」 という社会の実現を目指しています。

BUSINESS 事業内容

住み慣れた場所でいつまでも自分らしく

訪問看護ステーションの運営
訪問看護ステーション【おうちのカンゴ】は、東京都世田谷区に本店を置く訪問看護ステーションです。世田谷区、足立区、大田区、品川区、杉並区、目黒区、立川市に支所を持ち、日々地域医療・福祉に貢献しています。
訪問看護運営支援事業
■訪問看護運営支援事業 訪問看護の事務業務を代行し(レセプト請求、指示書管理、計画書・報告書の郵送など)、地域のステーションを支援しています。
居宅介護事務所の運営
居宅介護事務所【おうちのケアプラン】は、東京都世田谷区、渋谷区、立川市に事業所を持つ居宅介護支援事業所です。ケアマネジメントを通して地域福祉に貢献しています。

WORK 仕事紹介

あなたを支える。地域を支える。

訪問看護師
医師の指示のもとお客様のご自宅に訪問し、看護業務を行います。 【主な訪問看護業務】 ・健康状態の観察(バイタル確認など) ・医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、褥瘡予防等) ・呼吸器等医療機器の管理 ・その他(清拭、手足浴など) *担当するお客様の状態合わせて処置を行います。
訪問理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
医師の指示のもとお客様のご自宅に訪問し、リハビリを行います。 【主なリハビリ内容】 ・身体評価 ・筋力訓練 ・関節可動域訓練 ・動作訓練等(歩行,立ち上がり等)
事務スタッフ(訪問看護事務/人事総務)
【訪問看護事務】 テレワークも可能 ・関連施設への電話対応 ・書類管理 ・レセプトの提出 ・返戻対応や売上データの集約、発表など 【人事総務】 テレワークも可能 ・入退職・異動に伴う人事関連業務 ・契約書類等の作成・管理 ・書類のスキャン・郵送業務 ・電話応対 ・ファイリング、備品管理などの庶務等

INTERVIEW インタビュー

看護師/30代/副部長/経験8年
前職を教えてください。
都内の私立大学病院の小児病棟に勤務しておりました。かねてより小児看護に興味があり、念願叶って配属となりました。日本の中でも小児外科が強い病院であったことと、各種専門医が集まる病院であったため、長期休みを利用して全国各地から治療に訪れる子供達がたくさんおり、目まぐるしい刺激的な日々を送っておりました。 そして治験も行われていたため、現状治療法の確立されていない難病の子供達のケアにも携わらせていただきました。
訪問看護の醍醐味を教えてください。
看護の本質に触れることができることだと思います。学生の最初の授業で「看護とは」や「看護の対象」といった定義のようなものを学びましたが、訪問看護をはじめてその意味が体感として得られたと思っています。人と人として触れ合い、その人の生き様や大事にされているものに触れた時に、看護師として自分ができることはごく僅かでとても無力です。ですが、その人がその人らしく日々の営みを大事にできるようサポートさせていただく、ここに看護の本質や訪問看護の面白さがあると思っています。
今後看護師として、どんな自分になっていきたいですか?
今後、更なる高齢者の増加に伴い、ご自宅で療養されることを選択される方が増えていくと思います。そうした中で、今まで先代の看護師さん方が作り上げて下さった現在の訪問看護のシステムを守り、提供していくということはもちろんですが、時代に合った地域医療のしくみを考え、他職種と連携しながらより良い形を追求していけるような広い視野を持った看護師を目指したいです。私1人の力では難しいかもしれませんが、おうちのカンゴで共に働く看護師達で、未来の地域医療に少しでも貢献できたら幸せだと思います。

FAQ よくある質問

訪問看護業界未経験でも働くことができますか?
はい。 おうちのカンゴに入社される看護師やセラピストの医療職の方々の74%が、訪問看護業界未経験です。 初期研修の実施と教育体制を整えることで、平均1年で、皆一人前の訪問スタッフになっています。
面接を受ける前に事務所の見学は可能でしょうか?
はい、可能です。 ご希望の方はお問い合わせください。 訪問看護師、セラピストの方は訪問業務の見学(同行訪問)も可能です。
事務スタッフは完全なテレワークですか?
訪問看護事務は週に1回程度、人事総務は月に2~5回程度の事務所出勤がございます。また入社後研修期間は基本的に事務所にきていただくことになります。